JASRACがJASRAC管理楽曲を無許諾で生演奏していた東京都港区の飲食店を提訴といったニュースを目にしました。記事の内容に間違いなどが無ければ、JASRACに正当性があるように思いました。

JASRACにおいては、特に近年風当たりが強く嫌われている組織の一つです。「カスラック」という蔑称があるくらいです。筆者もJASRACにあまり良い印象はありません。音楽の仕事を始めた頃は今の世間と同じような感じで批判していました。しかし、今は個別の事案で判断するようになりました。

批判の声

誤った批判は、著作権法について一般的に知られていないことが大きいと思います。今回の件でも誤った批判をされている方が多く感じました。どうして誤りなのかや、個人的な意見を書きたいと思います。

鼻歌を歌ったら請求される

単純にお風呂で歌ったりする分には著作権使用料は発生しません。理由は、公衆に聞かせている訳ではなく、また非営利だからです。著作権の内容によっては非営利でも制約がありますが、鼻歌の場合演奏権が関係し、非営利の場合は問題なく演奏出来ます。

逆に言えば、入場料を徴収してステージで鼻歌を歌う場合は、著作権の利用許諾が必要になります。

今回JASRACが提訴したのも、飲食店が営利目的で店を経営し、生演奏を行っていたためです。演奏権についてはリンク先でもう少し詳しく解説しています。

路上演奏の素人にも請求される

これも同上の理由で、基本的には著作権使用料は発生しません。ただし、合わせてCDを販売していたり営利目的とも捉えられる場合は、この限りではありません。

他人のふんどしの著作権管理団体は不要

必要かどうかは主観も入ると思いますが、現実的には必要だと思います。もし著作権管理団体がない場合について考えてみたいと思います。

著作者から見た場合、広くたくさん利用される程許諾処理などに割く時間が増えてしまい、本来行うべき創作活動に支障が出てしまいます。利用者からすると、テレビ局など膨大な楽曲を使用したい場合、膨大な個々の著作権者に許諾申請をしなければなりません。

著作権管理団体があると、著作者は創作活動に専念することが出来て、利用者は限られた著作権管理団体にまとめて許諾申請すれば良くなります。

JASRACのせいで音楽が衰退

確かにJASRACは厳しく取り立てていると思いますが、多くの著作者に委託されて許諾処理を行うという性質上、致し方ないことだと思います。

もしあるアーティストが一部の用途において無償の利用許諾を行ったり、著作権侵害を大目に見たい意向がある場合は、ロックバンドGLAYの原盤権の件のように手元で管理すれば可能になります。

JASRACについて個人的に思うこと

JASRAC自体は不当に使用料を徴収していたりする訳ではありませんが、一般の方が著作権法を知らないことと併せて、過去の雅楽演奏者とのやり取りの件や最近のJASRACの取れそうなところを探して吹っ掛けているイメージが重なり、本来問題ないことも含めて全てを批判されているように個人的には感じます。